君の名は。

f:id:wtnb101:20160917035430j:image

 

今話題の映画「君の名は。」、公開から時間が経ってもなおその勢いは衰えず、もはや社会現象と言っても差し支えないほどになった今年の邦画一番のビッグタイトル。

 

今回はこの「君の名は。」を見てから、自分の中でこの作品について何かをつかみ損ねている気がしてならないのでそれを全部整理するためにも感想を書いていきます。

 

千年ぶりに訪れる彗星、それを一心に見る女の子と男の子。

女の子は田舎の歴史ある神社の娘で町長でもある父親との確執、それを同級生から冷やかされるも友達に励まされながら多感な学生生活を送りつつも、どこか息苦しさを感じ都会の華やかさに憧れを抱き、「来世は東京のイケメン男子にしてくださーーーい」との夢。

一方の男の子は東京のど真ん中で生まれ育ち、学生生活と並行してバイトにも勤しみ同じバイトの先輩に淡い恋心を抱く。

そんな何一つ接点のない二人。

ある日、女の子は夢を見る。それは自分がある男の子になり都会での生活を謳歌する夢。同時に男の子も田舎の女の子になる夢を見る。

繰り返し見る夢、起きるとかみ合わない周囲との実生活。そう、二人は夢を見ていたのではなく入れ替わっていた。

入れ替わる中で二人だけのルールを決め、少しあわただしいながらもこの奇妙な二重生活に適応していく。

そんな中、女の子の助力もあって憧れの先輩とデートすることに。突然の出来事に驚きうまく立ち回れずにいる中見つけたあの田舎の写真。デートもどこかかみ合わないまま終了しいきどおる男の子。

この日を境に、二人が入れ替わることはなくなる。

男の子は拙い記憶を辿りあの町の絵をかきあげその絵を頼りに女の子に会いに行くことを決める。少ない手がかりの中ついにあの町の情報を手に入れるが、あの町は三年前に彗星が落ち甚大な被害をだしなくなっていた事実を知る。

入れ替わっていた女の子とは三年のラグがあり混乱していく。その中で次第にまたひとつ、またひとつとあの日々のことが思い出せなくなっていく。それでも記憶を辿り大惨事を防ぐためにももう一度入れ替わる方法を試しに行く。

なんとか入れ替わりに成功して友達とともに町の人を避難させるために町中を走り回る。

そしてようやく会うことができた二人、わずかな時間の中で気持ちを確かめ合い忘れないために互いの手に名前を書く中で時間切れ。

その後の町の行方と二人のゆくすえはいかに、、、、

 

ってのが意訳バリバリのあらすじでもっと簡単に言えばSF調のボーイ・ミーツ・ガールの超王道ラブコメアニメ映画と言えるだろう。

 

公開前から各メディアなどでも取り上げられあの秒速5センチの新海誠の新作!音楽はRADWIMPSが担当!なんて言われりゃ興味もわいてくるわけで。

 

個人的な感想からいえば ”普通” に面白かった。

そう面白かった。普通に面白かったけどそれ以上の感動が得られなかったというのが正直なところだ。

 

気になるところを少しずつ上げていこう。

まずはRADの音楽。音がデカすぎる。特に前半は画と音のバランスが悪すぎて気持ち悪さまで覚えた。ただこれについては特にRADがどうこうなどではなく単純に音響のバランスであるということは強調しておきたい。中盤の前前前世がかかるシーンからはバランスも良くなり比較的気にはならなくなっていた。ただ劇半として書き下ろされた曲についてはそこまでの感想は出てこなかった。インタビューなどで映画と音楽の関係性については散々言及されていた割にはシンクロ性は低かった気がしなくもない。裏を返せばRADの個性が強すぎたのだろう。現に前前前世はまさにRAD節全開の曲である。

次にストーリー。これまでの新海作品は見たことがないので、バッドエンドどうこうハッピーエンドどうこうの話は正直興味がないがおおむね悪くなかった。だって身も蓋もない言い方すれば男の子と女の子が会ってハッピーエンドなんだもん、超王道すぎてなんも言えない。逆に言えば王道すぎて期待をいい意味で裏切られることもなかった。

ほかによく聞く話だと二人が惹かれあう動機が弱いとか言われているがまあ入れ替わったことないし当事者じゃないとわかんないでしょみたいなスタンスなで深くは触れない。ってかそれ言い出したら野暮ってもんじゃない?彗星の軌道がどうとかもあったけど所詮フィクションなわけで語るところはそこじゃないじゃんみたいな。

次は各キャラ。キャラデザ自体はどのキャラもキャラ立ちが良いしすごい好みである。調べればあの花の人がキャラデザということでそりゃはずさねえわと。個人的には妹ちゃんのキャラがすごいツボですとだけ(ロリコンじゃないよ)

声優についてもアニメ映画なら荒れる要素の一つ俳優の起用もうまくはまっている。女の子の人はすごいナチュラルにはまっていたし先輩の長澤まさみに至ってはエンドロールで見てからも違和感なく演じられていた。その中で一つ気になったのが神木くんだ。神木くん×アニメ映画と言えばサマーウォーズがある。あの映画と比べると神木くんの演技がちょっと下手に聞こえてきた。特に男の子として演じているときはどこか違和感が覚えた。ただ女の子としての演技は抜群に上手かった。

あと画が綺麗だとかそんなのは今更語ることか?とだけ付け加えよう。

 

気になったところが少しじゃなかったけどそれは気にせずに次はいいところを。

個人的にぐっと来たのは彗星が迫る中町民に避難を促して回るシーン。みんなが冗談半分に聞きながらふと上を見上げるシーンで町中のカットが映し出されるシーンで映る川にかかるあの橋!男の子の自室の壁に貼ってあった絵の中に書かれていたあの橋である。記憶をもとに書かれた絵だろうからあの橋であるのはもちろんなのだが。あの橋を見たときに涙腺が熱くなり、彗星が町に降り落ちるシーンで橋が呑み込まれていくときにはもう画面を直視できずにいたほどあの橋が好きだ。エンドロール前で資料を眺めるシーンで橋の写真が出てきたときに門”人”橋なのか門”入”橋なのか見分けられなかったのだけが悔やまれる。

 

長々と書いてきたけどたぶん感想としてはこんなものでしょう。みんなやっぱハッピーエンドが好きなんだろうね。結局は期待しすぎてただけなのかも。そんなもんか。まあ良い映画ではあるのでデートにはもってこいなんでしょうね、意外とカップルとかよりもグループで見に来てる人が多かったのが意外でした。

 

今回の入れ替わりとも少し違うけどSFものだと14年のイーサンホーク主演映画プリデスティネーションがとてつもなく素晴らしいので誰か見てください。

BAYCAMP 2016

f:id:wtnb101:20160909014940j:plain

今日は9/2、9/3に扇島公園で行われたBAYCAMP 2016の感想をつらつらと。

 

まずは1日目の9/2から、今年で5周年を迎えたBAYCAMPは初めての2日開催となりこの日はBAYCAMP 2016 TGIF、つまりは前夜祭としての位置づけでした。

この日準備に手間取り会場に着いたのは20時すぎで、着いてそうそう客が少ねえ!前夜祭の発表自体が遅く本祭と2日通す体力的な問題、また平日開催なんかの事情があったにしても人がまったくいなかった。

あげくにはこんなまとめも・・・

ただここで一つ言っておきたいのはフェスそのものは神フェスそのものでメンツが悪かったとかそういうことは何一つなかったことは言わせていただきたい。

話がそれたところで当日の出演者の感想を。

まずはRHYMESTER。まあ人が少ない、この時点で300人がいるかどうか、そしてステージが近い!メンバーの宇多丸さんもこんな中でやるのは相当ひさしぶりとのこと。まさにKING OF STAGEの名の通りバチバチのライブでした。

ここからは特に目当てのアーティストがいなかったのでちょいちょいつまみ聴きながら会場をウロウロ。

次はTHE OTOGIBANASHI'S。丁度この日の昼に10inchを買ったのもあって楽しみに。個人的にはsummitの面々はあまりチェックしていない中でとてもいいライブ早く音源をそろえようと思います。

そして大本命JABBA DA HUTT FOTTBALL CLUB。この前のブログに書いた通りこの日をどれだけ楽しみにしていたか。あの日テント前で見ていたのが今度はちゃんとした目線の高いステージでのライブ。感慨深く途中からは聴き入っていました。

朝を迎え川崎駅まで戻り近くの漫喫で仮眠をとり1日目は終了。

 

続く2日目。今年から段ボールテントの販売も始めたとのことで少し早めに会場へ。無事購入しテントエリア内に段ボールテントを陣取り設営。

f:id:wtnb101:20160909021833j:image

なかなかいいんじゃないんですか?この中で座って物を食べたりするのはさすがに厳しかったけど、疲れてるなかのびのび寝っころがれるのはありがたい。そこそこの耐久もありこの日何回か会場に雨が降る中でもなんとか朝まで形を保ってくれました。

この日はまずTOP OF ACTの春ねむり、秋にCDデビュー、バックDJにはレーベルメイトのGOMESSが。パフォーマンス自体は申し分なかったけどかなりセンシティブな音楽性なもんで次は真夜中の時間帯なんかで見てみたい。

メインのWelcome Act、SPARK!!SOUND!!SHOW!!。登場はSMAPのSHAKEをバックに1コーラス歌ってから本編へ(BaのチヨチヨさんはSMAPのツアータオル持参)。いつもどおりのハイテンションならいぶはもちろん朝イチの会場をしっかりあっためていました。

バイTシャツ屋さんの人気に驚きつつテントに戻りうたたね。

起きたら17前ストレイテナーTHE BACK HORNで耳慣らし、藤井隆早見優を。藤井さんと言えばあらびき団のイメージしかなかったのでとても新鮮。早見さんマジきれいだった。そして次のtofubeatsとのコラボ曲からtofuさんのセットへ。冬以来のCreepy Nuts、最近のフリースタイルダンジョン人気もあって盛り上がってはいたけど個人的には新曲もないしいまいちマンネリなものに感じました。

そしてみんなの金字塔Dragon Ash。音楽好きな人なら一度は通る道だと勝手に思ってるほど影響力のでかいバンド。自分も音楽にはまったきっかけのバンドの一つです。セトリ自体はフェス仕様なのでどうにもならないけどやっぱりFantasistaは特別。ただ定番のあの掛け声がなかったのは残念。終わった後の汗は尋常じゃなかった(笑)。

ここから少し雨が強くなったのもありテントに避難し一休み。

雨がちょうどあがり始まったのはgroup_inou。去年に続き真夜中のステージ、個人的にはBAYCAMPの真夜中と言えばgroup_inouぐらいのテンションなので最高に踊り狂っていました。

そこから次のスチャダラパーの名曲今夜はブギーバックを聴いたところでお目当てもなくなり自分のBAYCAMP 2016が終わりました。

お世話になった段ボールを片付け人があふれ出すのを避けるため少し早く4時ぐらいにはシャトルバスの待機列に、早めの行動もあって第一陣のバスに乗り込むこともでき5時前には会場を後にし川崎駅へ。

 

という長い2日間のBAYCAMPでした。気が早くもう来年のBAYCAMPにも行こうと決めている中初めてテントエリアを利用しその快適さに気付いたので来年は自前のテントを用意してより快適なBAYCAMPにしようかななんて?

あとは誰かと一緒に楽しみながら見れれば最高なんだよなぁ;;(笑)

 

おしまい

Revenge For Summer

暦が9月になって夏が終わったとかもう秋も間近だなんて世間様は言うけどそんなの知ったこっちゃない!

俺の夏はBAYCAMPから始まるんだ!

 

ってことでBAYCAMPのお話。川崎の扇島公園で行われる野外オールナイト型フェス。

日本全国アホみたいにフェスがあるけど野外でオールナイトってのはここだけじゃないかな?

 

毎年夏の9月と冬の2月に開催され今年の夏で5周年ってことで今年の夏は9/2と9/3の2days開催に。9/2は前夜祭という扱いで9/3が本祭。

自分は去年の夏が初めてで今年の冬も行っているので通算3回目のBAYCAMP

 

ここまでBAYCAMPについて話したけどここからが本題。

 

去年のBAYCAMP、開場時間に合わせて会場に乗り込んだはいいがまだサブステージも始まってもない時間。会場のフードをチェックしながらウロウロしているとどこからともなく音が聞こえてきたので釣られるように向かっていくと入場ゲート前のテント。

ここでは出演者応募で選ばれたニューカマーのステージ、ドキドキ00アクトのライブが見れるとのこと。

 

暇つぶしにでも少し立ち止まって見ていたのがそう!

JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUB

というわけでこれを聞いください。


まだまだ人もまばらで見ていたのは10人もいない中ライブをしていたJBHFC。この時は4MCノーDJで代わる代わる機材をいじりながらのライブだったのをよく覚えている。

そんな中、耳に残った 「また夏が来た でも何もやらない」

BAYCAMPタワレコブースでCDあるか聞いてないと言われ横浜のタワレコでCDを買ったのも懐かしい。

 

それからずっとヘビロテしていた去年。年が明けてまたJBHFCが出ると聞いて喜んで行った冬のBAYCAMP

今では絶版扱いの1st「QUEST」を持ってメンバーのノルオブ君にサインを貰いに行ったら、メンバー総出でサインももらったあげく、その日ノルオブ君が着ていたNXNGのコーチまでいただく有様!

それから足しげくJBHFCのライブに行き、気づけば2月から月一回は必ず足を運ぶまでに。

 

そんなJBHFCがまたBAYCAMPのステージに!

 

ちょうどJBHFCを初めて見てから1年、去年はテント今年は前夜祭のサブステージ。どんどんステージが大きくなっていくJBHFC!どんなステージになるかなぁ?

 

そんな思いを抱えながら明日を楽しみにエントリーを書く2時半。しっちゃかめっちゃかになったけど細かいことは気にしない!笑

 

f:id:wtnb101:20160902024344p:image